ポイントは、ちりめんの選び方。あ~これが、ちりめん山椒になったら美味しそう!と思ったものを使うのが一番です。
| 食材名 | 分量 | グループ | 
|---|---|---|
| ちりめんじゃこ | 100g | |
| さんしょう (お好みで)  | 
大さじ2 | |
| 日本酒 | 200cc | |
| しょうゆ | 大さじ2 | |
| みりん(本みりん) | 大さじ2 | 
            店で並んでいるようなサラサラまで乾燥させると日持ちも良くなります。それに、本格的なお味に仕上がりますよ^^。完成したものを、瓶詰めにして冷凍保存も可能です。
1
                    お鍋(今回はフライパンです)にちりめんを入れて少しカラ炒りし、臭みを取る。
2
                    調味料のお酒を入れ、お酒が半分程度になったらお醤油、みりんを加え、最後に山椒を加えて水分がなくなるまで煮る。
3
                    お皿やザルに取って乾燥させれば完成。お皿で半日程度、乾かしました。

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。

レシピに関して、ぜひ皆さまのコメントをお寄せください。