【簡単カフェごはん】コチュジャンが無かったんで、鷹の爪でピリ辛にした肉味噌を乗っけて上に卵黄を乗っけました。
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| うどん(ゆで) | 1玉 | |
| にんじん | 0.25本 | |
| ほうれんそう | 1束 | |
| もやし | 0.33袋 | |
| ごま油 (A) |
少々 | |
| 塩 (A) |
少々 | |
| ごま(黒) (A) |
少々 | |
| ごま(白) (A) |
少々 | |
| ひき肉(豚) (なければ合挽き肉でも) |
75g | |
| しょうが(おろし) (チューブ3~4㎝ B) |
小さじ0.5 | |
| 味噌(ペーストタイプ) (大さじ1 B) |
15g | |
| みりん(本みりん) (B) |
大さじ1 | |
| しょうゆ (B) |
大さじ0.5 | |
| 水 (B) |
大さじ1 | |
| 鷹の爪 ((小口切り)B) |
1本 | |
| たまご(黄身) (お好みで) |
1個 | |
| のり(味付けのり) ((刻み)お好みで) |
0.2袋 | |
| めんつゆ(三倍濃厚) (味が薄ければ全体にかける) |
少量 |
『「ピビム」(??)が「混ぜる」、「パプ」(?)が「飯」の意味である。』
1
にんじんは細切りにしてお皿に並べ、油(分量外)をちょろっとかけてラップをし、レンジに2分ほどかける。
2
茹でても全然いいです。ほんでAで和える。
3
ほうれん草ともやしも、茹でてそれぞれAで和える。
4
めんどうくさかったら全部一緒にしてもいいです。どうせ混ぜるし。どうせ胃に入ったら一緒。(魔法の言葉)
5
フライパンを熱して豚ひき肉を炒め、色が変わったらDを加えて汁気が減るまで炒める。
6
うどんは茹でてザルにあけておく。

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。