主菜にスイーツにおやつに大活躍の卵。 加熱時間を変えて、いろいろな料理に活用してみましょう♪
今回の写真を目安に、いつも使うお鍋と卵の個数で 用途や好みに応じた加熱時間をつかんでください。
1
殻をむきやすくするために、先が丸いほうに穴をあけます。 専用用具を用意しなくても、まな板などにコツコツと叩けばOK。
2
きれいな卵を冷蔵庫から出して常温にしておきます。 鍋に卵がかぶる程度の水を入れて火にかけます。
3
白身が出てきても流れないように、鍋の水に適量の酢を入れておきます。 たまに卵を動かしながら引き続き加熱します。
4
個数やお湯の量で多少変わります。 できあがり写真は、真ん中が沸騰後6分、右8分、左10分です。
作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。