材料を混ぜて、炊飯器で炊くだけのお手軽タイプ。コクのあるスープで炊くので、なかなか味良く仕上がります。
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| えび ((むき)) |
250g | |
| 塩 (強) |
小さじ1 | |
| こしょう | 少々 | |
| たまねぎ | 0.5個 | |
| 生しいたけ (5枚) |
5個 | |
| こめ(精白米) | 3カップ | |
| 水 (Aスープ) |
300cc | |
| 牛乳 (Aスープ) |
300cc | |
| バター (Aスープ) |
20g | |
| 塩 (Aスープ) |
大さじ0.66 | |
| にんにく (1かけ Aスープ) |
10g | |
| パセリ(生) ((みじん切り)) |
5g |
1
米は炊く30分以上前にとぎ、ザルにあげて水気を切ります。
2
エビは、背わたを取り、塩、コショウをしておきます。玉ネギ、ニンニクはみじん切りにします。シイタケは細切りにします。
3
炊飯器に米、Aの材料を入れ、エビ、玉ネギ、シイタケをのせて炊きます。炊き上がったら、サッと混ぜ合わせます。
4
器に盛り、パセリを散らします。

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。

レシピに関して、ぜひ皆さまのコメントをお寄せください。