【簡単カフェ飯】家で食べる時もこんなふうにいろんな薬味をお皿にわざわざ並べたらちょっとルン♪てなります。
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| うどん(ゆで) | 1玉 | |
| もち (なしでも) |
1個 | |
| 大根 ((おろし)お好みで) |
10g | |
| めんつゆ(三倍濃厚) (かけそば用の濃さで)お好みで) |
少々 | |
| しょうが(おろし) | 少々 | |
| こねぎ | 大さじ1 | |
| のり(味付けのり) ((刻み)) |
0.2袋 | |
| ごま(白) | 少々 | |
| ゆず (お好みで) |
0.5個 |
1
うどんはたっぷりの湯をグラグラ沸かして茹でる。
2
茹で上がったらザルにあけ、流水をかけて手でぬめりを取る。
3
別にあったかいまま食べたかったらそのままでいいです。
4
餅は4つに切って(でかかったらもっと)、多めの油にほりこんで、膨らむまで揚げる。
5
器に餅を盛り、うどんを乗せて「違う!逆や逆や!」と気づき、やりなおす。
6
うどんの上に餅を乗せ、大根おろしを乗せ、薬味を添えて、めんつゆをかける。

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。