ズッキーニやセロリ、じゃがいもなどを入れても美味しいですよ~。
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| たまねぎ | 0.5個 | |
| にんじん | 1本 | |
| なす | 1本 | |
| かぼちゃ (1/4個) |
0.2個 | |
| キャベツ (1/6個) |
0.15玉 | |
| 黄パプリカ (1/2個) |
0.5個 | |
| そらまめ (お好みの量) |
0g | |
| ベーコン (ブロックベーコン) |
50g | |
| にんにく | 1片 | |
| ワイン(白) | 大さじ2 | |
| 豆乳 | 150cc | |
| 水 | 300ml | |
| トマト(缶詰) (カットトマト缶) |
400g | |
| ケチャップ | 大さじ3 | |
| ローリエ | 1枚 | |
| コンソメ(固形) | 2個 | |
| オレガノ | 小さじ2 | |
| 塩 | 少々 | |
| ペッパー(黒) | 少々 | |
| オリーブ油 | 少々 |
豆乳を入れると、トマトの酸味がマイルドになって、野菜と合います
1
野菜とベーコンは食べやすい大きさに切る。にんにくは中の芽を取って薄切り。空豆はあらかじめ塩茹でする。
2
鍋にオリーブオイルを熱し、にんにくを炒め、香りが出たら取り出し、ベーコンと玉ねぎを入れ炒める。
3
ワインを入れ玉ねぎがしんなりしたら、空豆以外の野菜を入れ軽く炒める。
4
★印の材料を入れ、かき混ぜながら弱火で30分ほど煮て、空豆を加える。
5
豆乳を加え軽く煮たら、ブラックペパーで味を調える。

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。