ベジ・ジャージャー麺肉を使わずヘルシーなフェイクジャージャー麺。ベジタリアンOK。家族にも好評。意外に腹持ちもよく、ダイエットにもよさそう。
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| マンナンヒカリ | 2合 | |
| たまねぎ | 1個 | |
| にんじん | 1本 | |
| ホールトマト (カットトマト) |
1缶 | |
| しょうが | 10g | |
| そうめん | 600g | |
| ごま油 | 大さじ1 | |
| サラダ油 | 大さじ1 | |
| 塩 | 小さじ2 | |
| 甘みそ | 大さじ4 | |
| 料理酒 | 大さじ2 | |
| こしょう | 少々 | |
| 五香粉 | 少々 |
中華風というより、イタリアンな雰囲気もただよい、無国籍風な仕上がり。子供がいるので、今回は辛くしなかったが、甜麺醤を入れると、なお美味しそう。なぜか、食べた後に、すごくおなかがいっぱいになる、みんなが満足の一品。
1
マンナンヒカリ2袋に水2カップ(400cc)を入れて、火にかける。沸騰したら弱火で5分→火を止めて10分蒸らす。
2
生姜、玉ねぎ、にんじんをみじん切りにする。ひき肉っぽい触感にしたいので、あまり細かすぎなくてOK。
3
ごま油大匙1、サラダ油大匙1で、みじん切りにした野菜をよく炒める
4
野菜がしんなりとしたら、炊きあがったマンナンご飯を投入。さらに炒める。
5
カットトマト1缶、酒大匙2、しょうゆ大匙1、みそ大匙4、塩小さじ2、こしょう少々、あれば五香粉少々を入れる。
6
そうめんをゆで、水洗いする。すこしゴマ油をふっておくと、食べやすくなる。
7
お皿に、そうめんを入れ、上に肉みそ風?をかけ、ネギを散らす。

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。