そばナシ、いわゆる野菜入りです。お好みソース控えめで塩を不使用なので物足りない感じですが、軽い仕上がりになりました。
|
||||||||||||
※食材データが不足のため、表示できません。 | ||||||||||||
印刷数(3)|お気に入りフォルダ登録数(0) | ||||||||||||
投稿日:|レシピID:21270 |
食材名 | 分量 | グループ |
---|---|---|
キャベツ | 3枚 | |
もやし | 0.25袋 | |
青ねぎ | 5本 | |
豚もも肉 | 1枚 | |
卵 | 1個 | |
薄力粉(小麦粉) | 大さじ2 | |
だし汁 | 50cc | |
かつお節 | 5g | |
お好み焼きソース | 大さじ1 | |
のり(青のり) | 0g | |
ペッパー(白) | 0g |
1人分だったのでフライパンで作りました。最初はホットプレートで小さめに作るほうがいいです。
1
小麦粉とだし汁を混ぜる。濃度は天ぷらの薄衣くらい。 キャベツは千切り、青ねぎは小口切り、豚肉は4等分に切る。
2
フッ素樹脂加工のフライパンを熱して、だしを合わせた小麦粉を入れクレープ状に薄く伸ばす。かつお節をちらす。
3
キャベツ→もやし→ねぎ→豚肉を重ねる。 だしを合わせた小麦粉を渦巻きを書くように垂らす。 皮に焼き色がつくまで中火。
4
ひっくり返す。お皿に1度取り出しフライパンに逆さまにして戻し、蓋をして弱火で5分蒸し焼きにする。
5
蓋を外して火を強め、コテで上から押す。キャベツ等がくったりとなったら、皿へ取り出す。
6
空いたフライパンに卵を割り入れ、黄身をつぶす。卵の上にお好み焼きを戻し、皿に裏返して移す。
7
お好みソースをぬり、ホワイトペッパーと青のり•かつお節をかける。
作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。
レシピに関して、ぜひ皆さまのコメントをお寄せください。