棒寒天と桑の葉パウダーを使った、和風スイーツです☆
![]() |
|
|||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||||||||
![]() |
※食材データが不足のため、表示できません。 | |||||||||||
印刷数(1)|お気に入りフォルダ登録数(0) | ||||||||||||
投稿日:|レシピID:6563 |
食材名 | 分量 | グループ |
---|---|---|
ゼラチン (棒寒天) |
10g | |
ラカントS液状 | 75g | |
桑の葉パウダー (カロリーは計18Kcal) |
4.59g | |
水 | 500cc | |
つぶあん | 大さじ4 |
ポイントは、緩めのゼリーを作りたければ、お水の量を増やす。 今回のお水の量だと、みつ豆に入ってる寒天と、同じ位の硬さに出来上がります♪
1
鍋に棒寒天と水を入れて1時間位ふやかしておく。 それを煮溶かしラカントS液状を大さじ5、桑のはパウダーを2本もふりかけ
2
あら熱が取れたら、冷蔵庫で冷やす。
3
ゼリーが固まったら、食べやすい大きさにカットして、缶詰の餡子を乗せて出来上がり。
作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。
レシピに関して、ぜひ皆さまのコメントをお寄せください。