市販のお菓子を使って、子供と一緒に簡単に作れます。 脂肪0ヨーグルト・ラカントSを使うことで、かなりカロリーセーブ。
![]() |
|
|||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||||||||
![]() |
※食材データが不足のため、表示できません。 | |||||||||||
印刷数(0)|お気に入りフォルダ登録数(0) | ||||||||||||
投稿日:|レシピID:16761 |
食材名 | 分量 | グループ |
---|---|---|
ヨーグルト (水切りヨーグルト 140g) |
400g | |
ラカントS顆粒 | 大さじ1 | |
コーヒー (アイスコーヒー) |
大さじ2 | |
ビスケット (ムーンライト) |
2枚 | |
ビスケット (ミニオレオ) |
2枚 | |
パイ菓子 (ルマンド) |
1本 |
プレーンヨーグルト450gを水切りすると190gになりました。 市販のお菓子を使って、子供と一緒に簡単に作れます。 バタークッキーはムーンライト、パイ菓子はルマンド、ココアクッキーはミニオレオを使いました。
1
<水切りヨーグルト> ボウルにざるを乗せ、ペーパータオルを敷き、ヨーグルトを入れラップをかけ、冷蔵庫で1晩水切りします
2
バタークッキーを袋の中で砕き、カップの底に敷きます。 アイスコーヒーをかけ、しっとりさせます。
3
水切りヨーグルトにラカントSを加えて、なめらかになるまで混ぜます。
4
クッキーにコーヒーがしみこんだら、ヨーグルトクリームを入れます。
5
パイ菓子を袋の中で割り、ふりかけます。 ココアクッキーを割り、周りに飾ります。
作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。
レシピに関して、ぜひ皆さまのコメントをお寄せください。