ゲストさん、ようこそ|
ログイン

管理栄養士の健康コラム

vol117

【管理栄養士の健康コラム】Vol.117

健康食品は、本当に効果があるの?

今回は健康食品についてのお話です。
私は栄養相談のお仕事をすることもあるのですが、
「○○を飲んだら血圧が下がるらしいので、毎日飲んでいます」
といったようなお話を時々耳にします。
健康食品は、あくまで食品であり、お薬ではありません。
これらは日々の食事の補助的な役割を果たすもので、健康維持のためには、バランスの良い食生活を送ることが基本です。
健康食品ばかりを熱心に食べていたとしても、バランスの良い食事が摂れていないのであれば、本末転倒です。
健康食品の前に、食生活の見直しが必要な場合もあるかと思います。


一概に健康食品といっても幅が広く、おおまかには「保健機能食品」と「いわゆる健康食品」に分けることができます。
「保健機能食品」は、一定の基準を満たすことで、健康の保持増進などの効果を表示することができます。
つまり、食品表示法での基準が設けられています。
「保健機能食品」には、以下の3種類があります。

1 特定保健用食品(トクホ)
2 栄養機能食品
3 機能性表示食品

とりわけ「トクホ」については皆さん耳にされることが多いかもしれませんね。

「保健機能食品」とは違い、「いわゆる健康食品」においては一定の基準がないため、その効果や安全性においては疑問を感じます。
効果があるのか害になるのかさえも、わからないというわけです。


健康食品にも色々あるということは、おわかりいただけたかと思いますが、それを理解したうえで安全性を自分でしっかりと確認することが大切です。
そして、くり返しになりますが、健康食品は、あくまで食事の補助的な役割であることを忘れないようにしてくださいね。
まずは、バランスの良い食生活を目指しましょう。

今、継続して食べている健康食品があれば、それがどれに分類されるものか、本当に安全なものなのか、今一度確認していただけるとよいですね。

次回は、「保健機能食品」についてお話しますね。


参考文献:
「知っていると安心できる成分表示の知識」 左巻健男・池田圭一編著 サイエンス・アイ新書


■□■□■ おすすめレシピ ■□■□■

レンジで簡単☆濃厚☆青汁ミルク♪
おすすめレシピ



このページのトップへ
ラカント お料理教室レシピ集
コンテスト一覧
カロレピ!ポイントがもらえる!
管理栄養士の健康コラム
管理栄養士の健康コラム

レシピのリクエスト、ご感想をお聞かせください。

※ご返信を希望される方は「その他のお問い合わせ」をご利用ください。