
フツーのたこ焼きじゃ、つまんないかな、ってチヂミにしてみました。あらかじめ具には火を通して作ってみました。
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| 薄力粉(小麦粉) | 大さじ6 | A |
| 片栗粉 | 大さじ3 | A |
| たまご | 1個 | A |
| 水 (必ず冷水で) |
大さじ3 | A |
| ごま油 | 小さじ2 | A |
| しょうゆ | 小さじ1 | A |
| 塩 | 少量 | A |
| だしの素 (韓国出汁 アサリダシダ) |
少々 | A |
| ごま油 (焼き用) |
大さじ1 | |
| さやいんげん (インゲン 1~1.5cm角切り) |
3本 | |
| いか (1~1.5cm角切り) |
30g | |
| ロースハム (1~1.5cm角切り) |
3枚 | |
| じゃがいも (1~1.5cm角切り) |
1個 | |
| かぼちゃ (1~1.5cm角切り) |
30g | |
| たまねぎ (1~1.5cm角切り) |
0.25個 | |
| にんじん(皮むき) (1~1.5cm角切り) |
0.25本 | |
| 生しいたけ (1~1.5cm角切り) |
2個 | |
| 剥きえび | 8尾 | |
| キムチ (1~1.5cm角切り) |
30g | |
| しょうゆ | 大さじ1 | B |
| 酢 (大さじ1~2) |
大さじ1 | B |
| はちみつ (砂糖でもOK) |
小さじ2 | B |
| ごま油 | 小さじ1 | B |
| にんにく(おろし) | 小さじ1 | B |
| 長ねぎ (みじん切り) |
10g | B |
| ごま(白) | 少々 | B |
単独の具でもいいですし、ミックスしてもいいです。具は多目が美味しいです。 たこ焼き器の温度は弱で、外はカリカリ中はモチモチ状態に焼くと美味しさ倍増!
| 1 | 具材を切って、チンしたり、茹でたりして火を通しておきます。 | ![]() |
| 2 | Bのタレを混ぜておきます。 | ![]() |
| 3 | たこ焼き器にごま油を敷いてAの生地を流し入れ、お好みの具材を入れて、生地を足して、ひっくり返してまんまるに作ります。 | ![]() |
| 4 | タレを付けてどうぞ! | ![]() |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。
パリパリのチヂミ好きなんで、これ発見ですね!