簡単!揚げない南蛮漬け? 酢が苦手な方でも、そんなに酸っぱくないと思います?
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| あじ (三枚におろしたやつ) |
10尾 | |
| 塩こしょう | 少々 | |
| 片栗粉 (まぶす用) |
少々 | |
| サラダ油 (焼く用) |
少々 | |
| たまねぎ (スライス) |
1個 | |
| にんじん (千切り) |
1本 | |
| しょうゆ | 大さじ2 | A |
| めんつゆ(三倍濃厚) | 大さじ4 | A |
| 酢 (苦手な人は大さじ5くらいで) |
大さじ6 | A |
| 砂糖 | 大さじ4 | A |
放射性物質が気になる方は、野菜を酢水につけておいたり、塩水で茹でておくと、軽減できると思います。マリネ液にも溶けだすと思うので、気にしている方は漬けこんだら捨てましょう。(私は専門家ではありません。悪魔でも本から得た知識です。)
| 1 | 調味料Aをバットなどの大きめの器で混ぜておく。 |
| 2 | 野菜を千切りにして、玉ねぎは水にさらしてから漬けダレに漬けておく。 |
| 3 | 三枚におろしたアジを食べやすい大きさに切り、塩コショウをふり、薄く片栗粉をまぶす。 |
| 4 | サラダ油を熱したフライパンで皮を下にして焼く。焼き色がついたらひっくりかえし、蓋をして焼く。焼けたら、漬けダレに漬ける。 |
| 5 | 5~10分漬けたら完成!魚の風味を残したい人は、短めに漬けるといいです♬ |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。

レシピに関して皆さまのコメントをお寄せください。