
ふんわりとやわらかい中華の甜心は家庭で手軽に。15cm中華せいろ1台、8切れ
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| 薄力粉(小麦粉) | 70g | |
| ラカントS顆粒 | 80g | |
| サラダ油 (B) |
大さじ3 | |
| ベーキングパウダー (B) |
小さじ1 | |
| 重曹 (B) |
小さじ0.33 | |
| 練りゴマ (黒ごま) |
50g | |
| たまご | 2個 | |
| 牛乳 | 大さじ1 | |
| 梅酒 | 大さじ1 | |
| しょうゆ | 小さじ1 |
梅酒がない場合はブランデー、ラム酒などでもいい。冷蔵庫で2、3日は日持ちします。長く保存する場合は冷凍し、食べるときに再度蒸し器であためてください。せいろがない場合には小さめのザルに紙をしいても作れます。
| 1 | ボウルに薄力粉、ラカントをいれ混ぜておく。 |
| 2 | 卵は1個分の卵白を別にしておく。 |
| 3 | ボウルに黒ねりごま、残りの卵、牛乳、梅酒、しょうゆをいれよく混ぜておく。 |
| 4 | (3)に(1)をいれて冷蔵庫で1時間位寝かせる。 |
| 5 | (2)の卵白をしっかりと泡立てる。 |
| 6 | (4)にBをいれ混ぜ、(5)をさっくりと混ぜる。 |
| 7 | 15cmのせいろに紙をしき、(6)を流し、強火の蒸し器で30~40分蒸す。 |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。