
野菜のなかでは断然安い!もやしを使ってボリュームたっぷりの丼を作りました。とろみをつけたタレがなんともいえずおいしいです
| 食材名 | 分量 | グループ | 
|---|---|---|
| ごはん | 300g | |
| もやし | 1袋 | |
| 豚肉 | 70g | |
| しょうゆ (調味料)  | 
大さじ1 | |
| みりん(本みりん) (調味料)  | 
大さじ1 | |
| 日本酒 (調味料)  | 
大さじ1 | |
| ピーマン | 2個 | |
| 葉ねぎ | 30g | |
| サラダ油 | 大さじ1 | |
| 塩 | 少々 | |
| こしょう | 少々 | |
| ラカントS顆粒 | 大さじ2 | |
| しょうゆ | 大さじ2 | |
| 日本酒 | 大さじ2 | |
| オイスターソース | 大さじ1 | |
| 片栗粉 | 小さじ1 | |
| ごま油 | 小さじ2 | 
                | 1 | もやしは洗って水気をきる。ピーマンは細切り、ねぎは小口切りにする。 | 
| 2 | 片栗粉は水に溶かしておく。 | 
| 3 | 豚肉を適当な大きさに切って、<調味料>に10分くらいつけておき下味をつける。 | 
| 4 | フライパンに油をしひき豚肉を炒める。 | 
| 5 | 豚肉の色が変わってきたらピーマンを入れ塩、こしょうをふり、ラカントS、酒、醤油を入れて炒める。 | 
| 6 | もやし、オイスターソースを入れさっと炒める。 | 
| 7 | 水溶き片栗粉をまわし入れとろみがついたら、ごま油とねぎを入れ混ぜ合わせて火をとめる。 | 
| 8 | ご飯の上に(7)を乗せて出来上がり。 | 

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。