
さつまいもの甘味がとってもおいしい一品。丼などにしてもおいしく召し上がっていただけます。
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| さつまいも | 0.5本 | |
| ちりめんじゃこ | 10g | |
| たまねぎ | 0.5個 | |
| にんじん | 0.25本 | |
| 大根 | 0.16本 | |
| しその葉 | 4枚 | |
| 薄力粉(小麦粉) (衣) |
50g | |
| 水 (冷水 衣) |
50ml | |
| サラダ油 (揚げ湯) |
少々 | |
| 水 (天つゆ) |
200ml | |
| こんぶ (5㎝ 天つゆ) |
1枚 | |
| かつお節 (天つゆ) |
10g | |
| しょうゆ (天つゆ) |
大さじ2.5 | |
| ラカントS顆粒 (天つゆ) |
大さじ1.5 | |
| 日本酒 (天つゆ) |
大さじ1 | |
| リソルト (天つゆ) |
小さじ1 |
材料はこれ以外にも冷蔵庫に余っているものを使ってもOK。
| 1 | <てんつゆ>水にこんぶをいれて火にかけ、沸騰直前に取り出す。かつおぶしを加えて、ひと煮立ちさせて火を止め、こす。 |
| 2 | (1)にしょうゆ、ラカントS、酒、リソルトを加えてひと煮立ちさせる。大根はおろして、水気をしぼっておく。 |
| 3 | さつまいも、にんじんは2~3mm角の棒状に切る。玉ねぎは5mm幅のくし切りにする。 |
| 4 | (1)とちりめんじゃこをボールに入れよく混ぜ合わせ、分量の小麦粉から小さじ2ぐらいを入れ粉が混ざるように混ぜ合わせる。 |
| 5 | 残りの小麦粉に冷水を加え軽く混ぜ合わせ、(2)を入れ混ぜ合わせる。 |
| 6 | 180℃の油でカラッと揚げる。 |
| 7 | 掻き揚げとてんつゆををれぞれ器にもり、大葉の上に大根おろしをのせる。 |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。