
お正月用のお餅がまだ残っていたので、お雑煮でいただきました。皆さんも冷蔵庫整理を兼ねて是非作ってみてください^^
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| もち (切り餅) |
6個 | |
| たまご (温泉卵 あれば) |
2個 | |
| じゃがいも | 0.5個 | |
| にんじん | 0.12本 | |
| 大根 | 0.12本 | |
| えのきたけ | 0.12袋 | |
| 長ねぎ | 5cm | |
| ちくわ | 1本 | |
| かまぼこ | 2切れ | |
| にら | 0.25束 | |
| 水 | 少量 | |
| 砂糖 | 大さじ1 | |
| しょうゆ | 大さじ1 | |
| 日本酒 | 大さじ1 | |
| キムチ (加える量で辛さが決まる) |
15g | |
| 味噌(ペーストタイプ) (大さじ2) |
30g | |
| オイスターソース | 大さじ0.5 | |
| みりん(本みりん) (辛さがきついようであれば加える) |
大さじ1 |
※よりコクを出したい方は、最初に豚肉や鶏肉を炒めて加えてみてください。
| 1 | 切り餅はグリルなどで焼いておきます。 |
| 2 | 鍋に食べやすいサイズにカットした野菜と水を加えて火にかけ、沸騰したら砂糖を加えて煮ます。 |
| 3 | 野菜に火が通ってきたら、醤油と酒を加えて5分ほど煮ます。 |
| 4 | キムチ・味噌・オイスターソースを加えてさらに5分ほど煮ます。 |
| 5 | 味見をして辛さがキツイ時にはみりんを加えてください。 |
| 6 | 器に盛り、中央に温泉卵をのせ、まわりに1の切り餅を並べれば完成です。 |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。
いつもと違った味で美味しそう♪
inaサマ>ありがとうございます♪ピリ辛味がクセになります^^