
【vivを使った簡単茶碗蒸しの作り方】物の代わりもなるような、ふるふるの茶碗蒸しの配合です。
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| だし汁 (塩1つまみと醤油小さじ1で味付) |
350cc | |
| たまご | 2個 | |
| ゆりね | 1個 | |
| みつば | 0.5束 | |
| ゆずの皮 (お好みで) |
1g | |
| 片栗粉 (水溶き) |
少々 |
少し固めにしたい場合は、だしを減らして頂ければいいと思います。お好みで♪レンジは600Wで使用しました。時間はレンジによって調整下さいね^^。
| 1 | ゆり根は1枚ずつに綺麗にはがして綺麗に洗う。濡れた状態でvivに並べ、蓋をしてレンジで2分加熱する。 |
| 2 | 卵を綺麗に溶き、だし汁でのばす。 | ![]() |
| 3 | 1に2のたまご液を加え、三つ葉を加えてから蓋をしてレンジで3分加熱する。 |
| 4 | お好みで、だし汁に塩・醤油で味付けしたものを水溶き片栗粉でとろみをつけたものをかける。 |
| 5 | 最後にゆずを散らして完成。 | ![]() |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。

レシピに関して皆さまのコメントをお寄せください。