
嬉しい干しホタテを頂いて、しゅうまいの美味しさ倍増中~!(^^)!■材料(50個分)
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| しゅうまいの皮 | 50枚 | |
| ひき肉(豚) | 500g | |
| たまねぎ | 1個 | |
| 貝柱 (干しホタテ貝柱) |
50g | |
| たけのこ(水煮缶詰) (お好みで) |
50g | |
| 干ししいたけ (お好みで) |
3個 | |
| 塩 (調味料) |
小さじ0.5 | |
| こしょう (調味料) |
少々 | |
| 日本酒 (調味料) |
大さじ1 | |
| 砂糖 (調味料) |
大さじ1 | |
| しょうゆ (調味料) |
大さじ1.5 | |
| オイスターソース (調味料) |
大さじ0.5 | |
| 老酒 (調味料) |
小さじ1 | |
| 鶏がらスープ (調味料) |
小さじ0.5 | |
| ごま油 (調味料) |
小さじ0.5 | |
| しょうが絞り汁 (調味料) |
大さじ2 | |
| うまみ調味料 (調味料) |
少々 |
※ホタテの水煮缶でも良いですが、本格派なら干しホタテを是非!使ってみてくださいね。もし、ふんわり♪がお好みなら、・お水か薄めの中華スープを追加して下さい☆・干し貝柱を水で戻したものを使っても、ふんわり仕上がります。
| 1 | ※準備 干しシイタケは水で戻しておく。 |
| 2 | ミンチ肉を大きなお鍋に入れて、粘りがでるまでこね、調味料を全て加えて更に全体に混ざるようにこねる。 | ![]() |
| 3 | 2に玉ねぎのみじん切りを加えてこね、干しホタテをほぐしたものを加えて混ぜれば餡が完成。 |
| 4 | ここで2種類のしゅうまいを作るので、餡を2つに分け、片方には干ししいたけの戻したものをみじん切り。 |
| 5 | 残りには筍のみじん切りを加えて混ぜる。 |
| 6 | しゅうまいの皮で包み、蒸気があがっている蒸し器に入れて、10分程度蒸せば完成。 | ![]() |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。

レシピに関して皆さまのコメントをお寄せください。