
【簡単!!】
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| はくさい | 1.5枚 | |
| もやし (ひとつかみ) |
0.33袋 | |
| たまねぎ | 0.12個 | |
| にんじん | 0.25本 | |
| ぶなしめじ | 0.33パック | |
| えび | 3尾 | |
| 豚肉 | 50g | |
| 塩 (A) |
少々 | |
| ごま油 (A) |
少々 | |
| しょうが | 1片 | |
| 鷹の爪 | 1本 | |
| 水 (B) |
0.5カップ | |
| 中華スープ (B) |
小さじ1 | |
| しょうゆ (B) |
大さじ0.5 | |
| 日本酒 (B) |
大さじ1 | |
| オイスターソース (B) |
小さじ0.75 | |
| 砂糖 (B) |
小さじ1 | |
| 片栗粉 | 小さじ0.75 | |
| 水 (水溶き片栗粉にする) |
大さじ1 |
| 1 | 白菜、にんじん、玉ねぎは食べたい大きさに切る。薄切りとかそのへん。 |
| 2 | しめじは石づきをとってほぐす。海老と豚肉にAで下味をつけておく。もみもみと。もみもみと。 |
| 3 | しょうがは叩いてつぶすかみじん切りか。鷹の爪も輪切りに。Bは混ぜておく。 |
| 4 | フライパンに油を「ちょっと多いかもせん」ってぐらい注ぎ(同期の男の口癖:「~かもせん」。「かも知れない」の意)、 |
| 5 | しょうがと鷹の爪を入れて火にかける。 |
| 6 | 香りが出たら豚肉を入れて炒め、海老も入れる。ほいで玉ねぎと白菜の芯のあたりも炒める。 |
| 7 | 油がまわったらにんじん、しめじも加えて炒める。 |
| 8 | しんなりしたらもやしと白菜の葉も炒め、Bを加えて炒め煮にする。 |
| 9 | 水溶き片栗粉を加えてとろみがついたら火からおろす。 |
| 10 | 好みで粒こしょうをパラッ・・ | ![]() |