
チーズが入っていてとてもたこ焼きとは思えない、 おつまみにももちろん、オードブルにもなる1品です。材料 (25個分)
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| たこ焼き粉 (☆) |
130g | |
| 水 (☆) |
400cc | |
| たまご (☆) |
1個 | |
| ロースハム (適宜) |
2枚 | |
| トマト (適宜) |
1個 | |
| チーズ (適宜(チェダーチーズ)) |
3切れ | |
| パセリ(生) (適宜) |
大さじ1 | |
| グレープシードオイル | 少々 | |
| にんにく (適宜) |
2片 |
チーズはできるだけ中に入れ込んだ方が中かから出にくいです。
| 1 | 中に入れる具は細かくカットしておきます。 | ![]() |
| 2 | ☆でたこ焼きの生地を作り、たこ焼き器に油を引く代わりに、グレープシードオイルを少しひきます。 | ![]() |
| 3 | 後は、適宜に入れていきます。 | ![]() |
| 4 | 上にフレッシュなトマトのカットした残りを乗せてからパセリと、グレープシードオイルまわしをかけます! | ![]() |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。