
簡単☆ぷりっぷり「エビ春巻き」
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| 春巻きの皮 | 10枚 | |
| えび | 8尾 | |
| 長ねぎ | 1本 | |
| しょうが | 1片 | |
| 塩 (★) |
少々 | |
| 片栗粉 (★) |
少々 | |
| 料理酒 (紹興酒 ☆) |
小さじ1 | |
| 塩 (☆) |
小さじ1 | |
| コンソメ(顆粒) (ガラ顆粒 ☆) |
小さじ1 | |
| こしょう (☆) |
少々 | |
| 薄力粉(小麦粉) (◎) |
少々 | |
| 水 (◎) |
少々 |
| 1 | エビの背ワタを取り、★の塩少々と片栗粉少々を混ぜて揉んで洗います。 |
| 2 | 1の半量を粗みじんに、半量を包丁の背でまな板にこすりつけるようにしてペースト状にします。 | ![]() |
| 3 | 長ネギは、外の白い部分を長さ2cmくらいの白髪ネギに、真ん中の部分は粗みじんに切っておきます。 | ![]() |
| 4 | ☆&エビ&みじん切りネギ&生姜をよく混ぜて、春巻きの皮に白髪ネギ&具材をのせて・・・ | ![]() |
| 5 | ◎をノリにして とめます。 | ![]() |
| 6 | フライパンにサラダ油を入れて(そんなに沢山じゃなくてOK)中火から弱火でキツネ色になるまで揚げたら出来上がり! | ![]() |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。

レシピに関して皆さまのコメントをお寄せください。