
甘酒を使って甘酢炒めにしました^^
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| もも肉(鶏、生) | 250g | |
| 料理酒 | 大さじ1 | |
| 塩こしょう | 少々 | |
| 薄力粉(小麦粉) | 大さじ1 | |
| トマト | 1個 | |
| さやえんどう (筋を取っておく) |
6枚 | |
| たまねぎ | 0.5個 | |
| ぶなしめじ | 40g | |
| にんにく | 1片 | |
| しょうが | 1片 | |
| ごま油 | 小さじ2 | |
| 甘酒 | 大さじ5 | A |
| 酢 | 大さじ2 | A |
| しょうゆ(濃口) | 大さじ1 | A |
鶏肉に火が通りにくければ、料理酒加えてふたをして、蒸し焼きにしてください。仕上がりが水分多ければ、水溶き片栗粉でとろみをつけてもOKです。酸っぱいのが苦手なので、あまり酸っぱくなくやさしい味わいに仕上げたつもりです^^
| 1 | 鶏肉を一口大に切り、酒と塩こしょうで下味をつける。小麦粉を薄くはたく。 |
| 2 | にんにく・しょうがはみじん切り。トマトは湯むき(面倒なら湯むきなしでも^^)。いんげんは塩茹で。具材すべて一口大に切る。 |
| 3 | フライパンにごま油、にんにく、しょうがを弱火で熱し、香りが出たら、中火から強火で鶏肉を焼く。焦げないように火加減。 | ![]() |
| 4 | 一旦、鶏肉を取り出し、しめじ、玉ねぎ(透き通るまで)を炒める。鶏肉を戻し入れ、Aを加えて少し煮る。 |
| 5 | トマトといんげんを加える。さっと混ぜ合わせ程度で。トマトから水が出てきてしまうので。 |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。

レシピに関して皆さまのコメントをお寄せください。