いつものお好み焼きに岩下の新生姜を入れてみました。新生姜の塩分があるので、ソース要らずでヘルシーなお好み焼きになります。
 
 
| 食材名 | 分量 | グループ | 
|---|---|---|
| 岩下の新生姜 | 1本 | |
| 薄力粉(小麦粉) | 50g | |
| だし汁 | 100cc | |
| 豚ばら肉 | 2枚 | |
| キャベツ | 1枚 | |
| たまご | 1個 | |
| サラダ油 | 小さじ1 | |
| のり(青のり) (少々) | 小さじ0.5 | 
 
                新生姜の塩分でソース要らずです。 角切りにした新生姜の食感もいいですよ☆ さっぱりおいしくいただけます♪
| 1 | キャベツは刻みます。 新生姜は角切りにします。 小麦粉とだし汁を混ぜ、キャベツと生姜を入れます。 | 
| 2 | フライパンに油をしき、生地を流します。 豚肉を乗せ、中央部分をくぼませ、卵を割り入れます。 | 
| 3 | 焼き色がついたら、裏返し、中まで火を通します。 青のりをふります。 | 

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。

レシピに関して皆さまのコメントをお寄せください。