
坦々麺のひき肉の変わりにたかきびを使いました。
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| きび (高きび) |
20g | |
| 水 | 100cc | |
| ごま油 | 少々 | |
| にんにく (みじん切り) |
0片 | |
| しょうが (みじん切り) |
0.5片 | |
| 塩 | 少々 | |
| こしょう | 少々 | |
| ごま(黒) | 大さじ2 | |
| 麦みそ | 20g | |
| 鶏がらスープ | 小さじ1 | |
| さくらえび (炒ったもの) |
小さじ1 | |
| トウバンジャン | 少々 | |
| 中華めん(ゆで) | 1玉 | |
| 青ねぎ (小口きり) |
0.5本 | |
| たまご (温泉卵) |
0g | |
| ラー油 | 少々 |
| 1 | たかきびは30分浸水しておくこと。 |
| 2 | たかきび20gを100ccの水で柔らかくなるまで15分位炊く。 | ![]() |
| 3 | 2のたたかきびをごま油でにんにく、しょうがのみじん切りを加え、塩、コショウで味付けをして炒める。 |
| 4 | すり鉢に黒ゴマと味噌、ガラスープの素と桜エビと豆板醤を少し入れ、すり棒でよく混ぜる。桜エビが魚介のダシになります! | ![]() |
| 5 | 麺を茹でる。250ccのお湯を4に注ぎ溶かしたらスープにする。 | ![]() |
| 6 | 麺をスープの中へ入れ、刻んだ青ネギ・温泉卵を入れ最後にラー油をかけて出来上がり!! | ![]() |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。
高きびをお肉にみたてるアイデアが素敵!