
3種類のシューマイを作ってみましたぁ☆赤米 ・黒米 ・もち米を使っています。美容に良いし、おススメの1品です。
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| 豚ひき肉 | 400g | |
| 青ねぎ | 100g | |
| 赤飯 (赤米) |
20g | |
| 黒米 | 20g | |
| 生しいたけ | 3個 | |
| もち米 | 20g | |
| しょうゆ (~4) |
大さじ3 | |
| ごま油 | 大さじ1.5 | |
| 片栗粉 (必要量) |
小さじ1 | |
| 料理酒 | 大さじ2 | |
| 塩 | 少々 | |
| こしょう | 少々 |
赤米・黒米は古代米とも呼ばれている雑穀です。白米に比べ、ミネラル・カルシウム・食物繊維が豊富に含まれています。
| 1 | (下準備)もち米・赤米 ・黒米 は必ず一晩浸水しておく。 |
| 2 | 赤・黒米はお湯で15分浸水して、分量の10倍の水で20~30分茹でる。水気を切って、冷ましておくこと! |
| 3 | 浸水しておいた雑穀米をザルにあげ、水気をきっておく。 |
| 4 | 蒸し器の水を沸かしておく。(蒸し器がない場合は、鍋に水を少なめに入れ、万能こし器を逆さに入れ蒸し器のように使う) |
| 5 | しいたけ・青ねぎをみじん切りにして、ボールに入れ豚ミンチ・調味料と全てを加え、よく混ぜる。 |
| 6 | 5のたねを一口サイズに丸める。 |
| 7 | 赤米 ・黒米 ・もち米とそれぞれを6のまわりにつける。 |
| 8 | 蒸し器にクッキングシートをひいて、並べて15分間位蒸したら出来上がり! |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。
もちもちしてて美味しそう!
女子会に使えそうですね。