
簡単美味しい炊き込みご飯を韓国風で作ってみました。具材も、いつでも誰でも作れる「ツナ缶」。安く低カロな1品です。
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| こめ(精白米) | 1合 | |
| ツナ缶(水煮) (小2缶) |
160g | |
| 長ねぎ (小口切り) |
1本 | |
| しょうが (千切り) |
2片 | |
| にんじん(皮むき) (千切り) |
0.25本 | |
| 料理酒 | 大さじ1 | A |
| しょうゆ | 小さじ1 | A |
| ごま油 | 小さじ1 | A |
| 鶏がらスープ (韓国出汁 アサリダシダ) |
小さじ1 | B |
| 塩 | 小さじ0.25 | B |
| コチュジャン | 少々 | B |
| もやし | 0.3袋 | |
| ほうれんそう (4~6茎) |
0.5束 | |
| キムチ | 30g | |
| 塩 | 少々 | |
| にんにく(おろし) | 少々 | |
| ごま油 | 少々 | |
| たまご (温泉卵) |
4個 |
アサリダシダが無い時は、鶏ガラ顆粒などで代用してね。具材も他に色々入れてもOKですし、色々なナムルや、フレッシュなお野菜など添えてもいいですよね。
| 1 | 米を研ぎ炊飯器に入れ、Aを入れてから炊き込みご飯用に水加減します。 | ![]() |
| 2 | 1にBを入れてサックリ混ぜ、ツナ・長ネギ・生姜・人参をのせて炊きます。 |
| 3 | ナムルを作ります。(もやし&ほうれん草をそれぞれ茹で、塩・おろしにんにく・ごま油で味付けします。) |
| 4 | ご飯が炊けたら器に盛り、ナムル・キムチ・温泉卵を添え、お好みで糸唐辛子をのせたら出来上がり。 | ![]() |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。
おしゃれなカフェメニューみたい!