
簡単野菜炒めです。テンジャン味噌があったので、それ使って韓国風にしてみました。
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| 豚こま切れ (~100g) |
50g | |
| なす | 1本 | |
| 長ねぎ | 1g | |
| ズッキーニ | 0.3本 | |
| 豆みそ (テンジャン味噌) |
大さじ1 | A |
| 料理酒 | 大さじ1 | A |
| はちみつ | 小さじ1 | A |
| しょうゆ | 小さじ0.5 | A |
| 鶏がらスープ (韓国出汁 牛肉ダシダ) |
小さじ0.5 | A |
| コチュジャン | 小さじ0.5 | A |
| ごま油 | 少量 | B |
| にんにく (みじん切り) |
2g | B |
| とうがらし (糸唐辛子) |
2g |
| 1 | ~下ごしらえ~なす:半月切りにして水にさらしアク抜き、ズッキーニ:半月切り、長ネギ:斜め切り、A:混ぜておく |
| 2 | フライパンに湯を沸かし、少量の塩を入れて、具材を火が通りにくい順に入れ8割火を通し、ザルにあげておきます。 |
| 3 | フライパンをサッと拭き、Bを入れて弱火にかけ、ブツブツいってきたら2の具材を一気に入れて強火で30秒炒める。 |
| 4 | Aを入れて、絡めるように炒めたら出来上がり!お好みで、糸唐辛子をのせて。 | ![]() |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。
いつもの味噌炒めにあきたら、また違う感じで新鮮!