
野菜炒めなんだけど、マヨネーズとラー油を使って、ちょっと目先の変わった味付けにしてみました。野菜も何入れちゃってOK!
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| 豚こま切れ | 100g | A |
| たまねぎ | 0.12個 | A |
| 砂糖 | 少々 | A |
| 料理酒 | 少々 | A |
| キャベツ | 2枚 | B |
| 水 | 1カップ | B |
| 塩 | 少々 | B |
| にんじん(皮むき) (短冊きり) |
0.3本 | C |
| ピーマン | 1個 | C |
| マヨネーズ | 大さじ1.5 | D |
| めんつゆ(三倍濃厚) | 大さじ1.5 | D |
| ラー油 | 小さじ1 | D |
| 塩 | 少々 | D |
この日はラー油を小さじ1.5くらい入れたけど、うんうん辛味があるなぁ、くらいです。バビバビに辛くしたい時には、うんとこさ入れてOKだと思います。
| 1 | 具材を食べやすい大きさに切っておきます。 |
| 2 | Aをモミモミして5分以上漬けておきます。 |
| 3 | フライパンにBを入れて火にかけ、ブクブクして10~15秒経ったら具材を引き上げます。 |
| 4 | 同じお湯に人参を入れて、少ししたらAを入れて最後にピーマンを入れて全体9割火が通ったら引き上げます。 |
| 5 | フライパンをサッと拭いて、混ぜておいたDを入れ、ブツブツが見えたら具材を全部入れて絡めるように軽く炒めたら出来上がり | ![]() |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。

レシピに関して皆さまのコメントをお寄せください。