
粋な「和」副菜、一気に3種類ご紹介しちゃいます。
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| きゅうり | 0.5本 | A |
| みょうが | 5g | A |
| ごま(白) | 少量 | A |
| 塩 | 小さじ1 | A |
| たまご | 4個 | A |
| しらす干し | 15g | B |
| 万能ねぎ | 5g | B |
| だし汁 | 80cc | B |
| 砂糖 | 大さじ1 | B |
| しょうゆ | 小さじ1 | B |
| 塩 | 小さじ0.3 | B |
| なす | 0.5本 | |
| だし汁 | 大さじ1 | |
| 塩 | 少々 | |
| みりん(本みりん) | 小さじ1 |
| 1 | Aを混ぜて、手でもみくちゃにしたもの。 大葉や生姜入れる時もあるよ! | ![]() |
| 2 | Bを混ぜて、フライパンにちょっとずつ卵液入れて、クルクル巻いて作ったもの熱い内に巻きスで巻いて形整えたらバッチリ! | ![]() |
| 3 | ナスを「お吸い物にしては濃いぞ」くらいの出し汁+塩+みりんで少し煮て冷蔵庫で冷やしたものキャベツとかでも美味しいよ! | ![]() |
| 4 | ~オマケ~ これは、出し汁の代わりに「ガラスープ」使って、鷹の爪も入れてピリ辛にして同じように作った中華風! | ![]() |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。

レシピに関して皆さまのコメントをお寄せください。