
サッと出来る簡単なメニューにしました。食感も、香りも良い、コクのある炒め物です。
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| 剥きえび | 300g | |
| たけのこ(ゆで) | 120g | |
| ながいも | 250g | |
| ピーマン | 3個 | |
| にんにく | 2片 | |
| とうがらし (赤) |
1本 | |
| 鶏がらスープ (素(顆粒) |
大さじ0.5 | |
| ワイン(白) | 大さじ0.5 | |
| 片栗粉 | 大さじ0.5 | |
| オリーブ油 | 大さじ2 | |
| 塩 | 少々 | |
| こしょう | 少々 | |
| ペッパー(黒) (粗挽き) |
少々 |
| 1 | むきエビは、軽く塩をふり、白ワイン、片栗粉をまぶします。長イモは縦半分に切り、1.5cm幅に切ります。 |
| 2 | タケノコは、穂先は縦に薄く、残りは薄くいちょう切りにします。 |
| 3 | ピーマンは縦半分に切り、ヘタと種を除き、1口大の乱切りにします。 |
| 4 | ニンニクは薄くスライスし、赤唐辛子は種を除き小口切りにします。 |
| 5 | フライパンにオリーブ油を熱し、ニンニクを入れ、香りが立ったら赤唐辛子を入れ、1のエビ、長イモ、タケノコを入れて炒め、 |
| 6 | ピーマンも加えてさらに炒め合わせ鶏ガラスープの素、塩、コショウで味を調えます。 |
| 7 | 器に6を盛り、仕上げにお好みで粗挽き黒コショウをふります。 |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。

レシピに関して皆さまのコメントをお寄せください。