
電気も、火も使わない、節電レシピです。材料を切って、調味料となじませて出来上がり~♪味の決め手は昆布茶です。
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| セロリ (茎の部分) |
2本 | |
| ピーマン (黄) |
1個 | |
| オリーブ油 (A) |
大さじ2 | |
| 昆布茶 (A) |
小さじ2 | |
| 塩 | 少々 | |
| ペッパー(黒) (粗挽き) |
少々 |
*お急ぎの時には、カットするお野菜をなるべく薄くすると、すぐ味がなじみます。 香りが良くて、さっぱりする和え物です。脂がキツイお料理の付け合せとしても使えそうです。
| 1 | セロリは1cm幅の斜め切りに、ピーマンはヘタと種を取って、縦半分に切り、薄く切ります。 |
| 2 | ボウルにAの材料を入れて混ぜ合わせ、1を加えて和えます。 |
| 3 | 10分位置いて味をなじませます。 |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。
セロリ大好き!これは作ってみたいです!