
牛バラ塊肉をグツグツ煮込んで、とっても柔らかなとろけるお肉に。中華風の牛バラ飯などで。
 
 
| 食材名 | 分量 | グループ | 
|---|---|---|
| 牛ばら肉(輸入) (ブロック) | 1000g | |
| 生しいたけ (1cmのスライス) | 6個 | |
| チンゲンサイ (切って塩茹でする) | 2株 | |
| にんにく (皮を剥がして潰しておく) | 2片 | |
| しょうが (皮付きのまま薄くスライス) | 1片 | |
| 水 (煮込み用調味料類) | 800cc | |
| 料理酒 (煮込み用調味料類) | 50cc | |
| しょうゆ (煮込み用調味料類) | 大さじ3 | |
| 砂糖 (煮込み用調味料類) | 大さじ2 | |
| ウェイパー (煮込み用調味料類) | 大さじ1 | |
| オイスターソース (煮込み用調味料類) | 大さじ1 | 
 
                どんぶりなどに、お米、残りのチンゲン菜を淵にのせ、煮込んだお肉をのせたら中華風牛バラ飯!
| 1 | 牛バラ肉は、大きめにぶつ切りして塩胡椒をする。※煮込むと小さくなるので、結構大きめのぶつぎりが良いと思います。 | 
| 2 | 焼き目がしっかりつくように、焦げても気にせず全面焼く。(ここでは、中まで火を通さなくて大丈夫です。) | 
| 3 | お肉を圧力鍋に入れて、(煮込み用調味料類)を入れるて、一度、蓋をせず沸騰させて、アクをとります。 | 
| 4 | アクを取り除いたら、蓋をして加圧して45分煮込む。 | 
| 5 | 加圧煮込み終了後、圧が抜けるのを待ってから、蓋をあける。 | 
| 6 | 更に、(煮汁を煮詰める為に)蓋をしないで、ごくごく弱火で1時間くらいゆっくり煮込む | 
| 7 | 30分くらい煮込んだ所で、椎茸を入れて更に煮込む。 | 
| 8 | 最後にチンゲン菜の半量を入れて、水溶き片栗粉でトロミをつけて出来上がり。 | 

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。

レシピに関して皆さまのコメントをお寄せください。