
シンガポール料理「海南鶏飯(ハイナンチーファン)」を玄米入りで!
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| むね肉(鶏) | 250g | |
| こめ(精白米) | 2合 | |
| 玄米 | 30g | |
| 水 | 50ml | |
| トウミョウ | 40g | |
| ミニトマト | 3個 | |
| チリソース | 大さじ1 | |
| 長ねぎ | 15cm | |
| 料理酒 | 小さじ2 | |
| しょうが(おろし) (チューブで5cm) |
小さじ1 | |
| 塩 | 少々 | |
| 鶏がらスープ | 小さじ1 |
ごはんはティーカップとかで形づけるとイイ感じです!
| 1 | お米を研いで炊飯器に、水を指定量入れて、玄米+水を追加。 |
| 2 | 「1」に混ぜあわせた<調味料>を入れ、鶏肉と長ねぎを上に乗せる。30分ほど置いてから炊飯器のスイッチを入れる。 |
| 3 | 炊き上がったら長ねぎと鶏肉を取り出し、ごはんをよく混ぜる。 |
| 4 | 鶏肉を薄くスライス、豆苗とミニトマトは食べやすい大きさに切る。 |
| 5 | ごはんと鶏肉、豆苗、ミニトマトを盛り付け、サルサソースを添えれば完成! |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。

レシピに関して皆さまのコメントをお寄せください。