
いなりずしを食べる時って、懐かしいような、ホッとするような、ふっくらした幸福感がありませんか?食べることの幸せ感じます。
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| 油揚げ | 6枚 | |
| ごはん | 5杯 | |
| すし酢 (お好みで調整) |
0g | |
| だし汁 | 1カップ | A |
| 砂糖 | 大さじ5 | A |
| しょうゆ | 大さじ3 | A |
揚げを油抜きすると、さっぱりと食べられます。 白ゴマや刻んだ紅ショウガ、ひじきの煮物などをごはんに混ぜると、美味しさ更にパワーアップ☆
| 1 | 【下準備】 かために炊いたごはんに、すし酢を混ぜておく。 |
| 2 | 油揚げに菜箸を押しつけて、ころころ転がす。(揚げが開きやすくなります)それを半分に切り、口を開いておく。 |
| 3 | 鍋で(A)を温め、沸騰してきたら②の油揚げを加える。落としブタをして、汁けがなくなるまでゆっくり煮る。写真くらい含ませる | ![]() |
| 4 | できあがった③のお揚げに、準備しておいたすし酢をつめてできあがり~。 |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。