
あさりのフォー
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| あさり(殻付き) | 200g | |
| 小えび (干しえび ) |
10g | |
| 料理酒 | 大さじ2 | |
| 水 | 600cc | |
| ナンプラー | 60cc | |
| 塩 | 少量 | |
| 米粉 (フォー) |
160g | |
| もやし | 10g | |
| 万能ねぎ | 3本 | |
| レモン果汁 | 少々 |
| 1 | 鍋に、殻付きあさり、干しエビ、酒、水を入れ、火にかけ、沸騰してきたらアクをとり、あさりの貝が開くまで加熱する。 |
| 2 | あさりは、貝が開いたら取り出し、スープにニョクマムと塩で味付けする。 |
| 3 | フォーは、袋に書いてある時間帯を目安に茹で(だいたい7~8分)、水でサッと洗う。 |
| 4 | もやしはひげ根をとって塩水でサッと茹でる。ザルに③のフォーを入れ、もやしを湯きりする時に同時にフォーを湯通しして温める。 |
| 5 | 丼に、④のフォーを盛り、①の温めたスープを注ぎ④のもやし、万能ネギ、おこのみでフライドオニオン、香菜をトッピング。 |
| 6 | お好みでレモン汁を加える。 |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。
おいしそうなエスニック!