
ご飯を詰め込んだ、ちょっと変わり種のロールキャベツ。具だくさんでボリュームもたっぷり。
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| キャベツ (春キャベツ320g) |
4枚 | |
| トマト(缶詰) (ホール400g) |
1缶 | |
| バター | 10g | |
| たまねぎ | 100g | |
| ひき肉(合びき) | 100g | |
| こめ(精白米) | 100g | |
| コンソメ(固形) | 1個 | |
| ラカントS液状 (26g) |
大さじ2 | |
| しょうゆ (12g) |
小さじ2 | |
| リソルト | 4g | |
| パセリ(生) (適宜) |
1g |
| 1 | キャベツは芯の周りから斜めに包丁の先を差し込んで芯をくりぬく。流水に当てながら1枚ずつはがす。 |
| 2 | はがしたキャベツの葉は、熱湯でゆで、ザルに広げて冷ます。 |
| 3 | 巻きやすいように軸の固い部分は削ぎ落とし、細かく刻んで種に加える。 |
| 4 | 鍋にバターを熱し、たまねぎ・肉を軽く炒めて、ラカントS、リソルトで味付けする |
| 5 | (4)をボールに移し、米、みじん切りにしたキャベツの軸を入れてよく混ぜ合わせる。 |
| 6 | 4等分にして俵型にまとめる。 |
| 7 | キャベツの葉は水気をよく拭いて広げ、種をのせ、巻きながら包む。巻き終わりをスパゲッティで止める。 |
| 8 | ロールキャベツをきっちり並ぶ位の鍋に、巻き終わりを下にして並べ、固形スープ、 |
| 9 | 水を加える。落とし蓋をし、更に鍋の蓋をして煮立ってから中火で煮る。 |
| 10 | ホールトマト、ラカントSを加え、更に15分ほど煮る。 |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。