
お雑煮も飽きた頃、余ったお餅でこんな風に調理してみてはいかがですか?
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| もち | 20g | |
| 油揚げ | 1枚 | |
| 糸こんにゃく | 30g | |
| にんじん | 20g | |
| もも肉(鶏、生) | 30g | |
| 絹ごし豆腐 | 0.5丁 | |
| しその葉 | 1枚 | |
| レモン果汁 | 大さじ1 | |
| パスタ (2本) |
1g | |
| ラカントS顆粒 (A) |
大さじ1.5 | |
| だし汁 (A) |
2カップ | |
| しょうゆ (A) |
大さじ2 | |
| 料理酒 (A) |
大さじ2 |
| 1 | 薄揚げを半分に切り、油抜きをしておく。餅は軽くボイルする。絹ごし豆腐は水切りしておく。 |
| 2 | 薄揚げの上を棒でころがし、薄揚げの袋をあける。 |
| 3 | 人参を2cm程に切り、鶏ももも小さく切る。糸こんにゃくも適度に切りる。人参、糸こんにゃくはボイルしておく。 |
| 4 | 大葉は千切りにしておく。 |
| 5 | ボールの中に水切りをした豆腐を入れ、餅と(3)と(4)を入れ混ぜる。レモン汁も加える。 |
| 6 | 薄揚げに(5)のタネを入れ、パスタを4cm程におり、2本まとめて口を閉じるようにジグザグに刺す。 |
| 7 | 鍋に<A>を入れて、(6)を入れ、10分程煮こむ |