
仕上げに白すりゴマをたっぷり入れた、ちょっと和風なシチューです。
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| 生鮭 | 130g | |
| 大根 | 170g | |
| バター | 5g | |
| ごま油 | 大さじ1 | |
| しょうが(おろし) | 小さじ1 | |
| 水 | 600cc | |
| コンソメ(顆粒) | 小さじ0.5 | |
| シチュールウ | 65g | |
| 牛乳 | 100cc | |
| 生クリーム | 45cc | |
| ごま(白) | 大さじ2 | |
| パセリ(生) | 2g |
| 1 | 切った生鮭に軽く塩をふって、10分ほど置き全体に分量外の薄力粉をまぶし、バターで表面がこんがりきつね色になるくらいに焼く |
| 2 | 鍋に、ごま油、おろし生姜を入れて、弱火で香りが出るように炒め、切った大根を加え、油が全体に馴染むように炒める。 |
| 3 | 水、コンソメを加えアクをとりつつ、 大根がやわらかくなるまで(15分~20分ほど)煮る。 |
| 4 | 大根がやわらかくなったら①加え、火を止めシチュールーを加える。ルーが溶けたら再び弱火にし牛乳、生クリーム、白ごまを入れる |
| 5 | 盛り付け、パセリのみじん切りをトッピング。 |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。

レシピに関して皆さまのコメントをお寄せください。