
炒ったアーモンドにチョコレートをコーティングし、ココアや粉糖をまぶしたものです。
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| アーモンド(乾) (皮つき) |
200g | |
| チョコレート (スイート) |
200g | |
| ココア(パウダー) | 少々 | |
| 粉糖 | 少々 |
バットに移すときは形がバラバラでも、袋にいれて振ると形が整うので安心して作ってみてくださいヽ(^o^)丿
| 1 | [準備] チョコレト(今回はクーベルチュールチョコレートを使用)を包丁で細かく刻み、ボウルに入れる。 |
| 2 | 鍋に7~8分目まで湯を入れ、約45℃に温めて、1のボウルを浮かせ、ゴムベラで混ぜながらゆっくり溶かす。 |
| 3 | チョコレートが溶けたら湯せんから外す。 |
| 4 | 1を今度は水を入れたボウルに浮かべて混ぜながら25?27℃まで温度を下げる。 |
| 5 | 温度を確認したら、再度湯せんにかけて29~31℃まで温める。 |
| 6 | [本番] 天板の上にアーモンドを広げ、160℃のオーブンの中段に入れ、ときどき返しながら色づくまで約10分間焼き、焼き |
| 7 | 1のアーモンドをボウルに入れ、準備で作っておいたチョコレート 大さじ1を入れて木べらで全体を大きく混ぜ合わせる。 |
| 8 | カラカラと混ぜ続け、チョコレートが固まってきたらチョコレート 大さじ1を加えて更に混ぜる。これを10回程度繰り返し、アー |
| 9 | 表面のチョコレートが固まらないうちに、ココアと粉糖を半分入れたバットに半分ずつアーモンドが重ならないように入れる。 |
| 10 | 残りのココアと粉糖を上からかけ、ビニール袋に移し、空気をたくさん入れ勢いよく振り、形が整ったら完成。 |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。

レシピに関して皆さまのコメントをお寄せください。