
旬のたけのこをふんだんに使いました。簡単に作れるのが魅力!
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| たけのこ(ゆで) | 300g | |
| もも肉(鶏、生) | 200g | |
| かつお節 (削り節) |
3g | |
| サラダ油 | 大さじ1 | |
| ラカントS顆粒 | 大さじ2 | |
| 料理酒 | 大さじ2 | |
| しょうゆ | 大さじ2 |
| 1 | たけのこは一口大の乱切りにし、ヒタヒタの水からゆでてザルにあげる。 |
| 2 | 鶏肉はたけのこと同じ大きさくらいに切る。 |
| 3 | 鍋に油大さじ1を熱し、たけのこ、鶏肉の順で炒める。 |
| 4 | 鶏肉の色が変わったら、ヒタヒタよりやや少なめの水を加え、落し蓋をして強火にかける。 |
| 5 | 煮立ったらアクをとりラカントS、酒を入れる。 |
| 6 | 4~5分たったらしょうゆを入れ、汁気がなくなるまで時々混ぜながら煮る。 |
| 7 | かつおぶしを加えて、全体にからめて器にもる。 |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。