
お肉や野菜をたっぷり食べられる一品。独特のタレもクセになるお味です。
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| 豚肉 | 200g | |
| 小えび | 100g | |
| もやし (緑豆もやし) |
100g | |
| バジル(生) (ハーブ お好みで) |
1g | |
| サラダ油 | 大さじ0.5 | |
| 上新粉 (生地) |
50g | |
| 薄力粉(小麦粉) (生地) |
50g | |
| ターメリック (生地) |
小さじ2 | |
| ココナッツミルク (生地) |
125g | |
| 水 (生地) |
125g | |
| ナンプラー (タレ) |
大さじ1 | |
| にんにく(おろし) (タレ) |
小さじ1 | |
| 水 (タレ) |
大さじ3 | |
| ラカントS顆粒 (タレ) |
大さじ1 | |
| レモン果汁 (タレ) |
大さじ1 |
| 1 | 野菜・ハーブは洗ってしっかり水気を切る。 |
| 2 | 緑豆はやわらかくなるまでゆでる。 |
| 3 | 豚肉は食べやすい大きさに切る。 |
| 4 | 生地の材料を全て混ぜ合わせて1~2時間休ませる。タレの材料を合わせておく。 |
| 5 | フライパンに油をしき、豚肉とえびを炒めて取り出す。 |
| 6 | 生地を流しいれ、ふたをして1分焼く。 |
| 7 | 炒めた肉、えび、緑豆もやしを入れ、ふたをする。 |
| 8 | (9)もやしがしんなりしたら生地を半分に折り、パリっとするまで焼いてできあがり。 |
| 9 | (10)お好みでサラダ菜などで巻いて、タレをつけていただく。 |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。