
いんげんのシャキッと感とほくほくのじゃがいもが美味しいピザです。24cm×2枚 8人
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| じゃがいも | 1個 | |
| さやいんげん (30本) |
120g | |
| バター (ソース) |
大さじ2 | |
| にんにく (ソース) |
2片 | |
| ベーコン (ソース) |
70g | |
| しょうゆ (ソース) |
大さじ2 | |
| ラカントS顆粒 (ソース) |
大さじ2 | |
| 薄力粉(小麦粉) (ピザ生地) |
50g | |
| 強力粉 (ピザ生地) |
150g | |
| パン酵母 (ピザ生地) |
小さじ1 | |
| 砂糖 (ピザ生地) |
小さじ2 | |
| 塩 (ピザ生地) |
小さじ0.5 | |
| 湯 (ぬるま湯 ピザ生地) |
140g | |
| オリーブ油 (ピザ生地) |
大さじ1 | |
| チーズ | 50g |
決め手はソース。炒め物にも使える万能ソースはコクがあり、野菜との相性も◎です。
| 1 | じゃがいもは良く洗い、皮付きのまま、棒状に切り、ゆでる。いんげんもゆでる。 |
| 2 | ボウルに薄力粉と強力粉を入れ、片隅にドライイーストと砂糖を入れる。その反対側の隅に塩とオリーブオイルを入れる。 |
| 3 | 人肌に暖めたお湯をイーストをめがけて入れ、混ぜ合わせる。 |
| 4 | ボウルの中で粉をまとめるように混ぜ、表面がなめらかになるまでこねる。 |
| 5 | まとまったら丸めて閉じ目を下にし、ボウルに戻してラップをする。 |
| 6 | 鍋に40℃ぐらいのお湯をはり、ボウルをつけて生地を発酵させる。 |
| 7 | 生地が2倍の大きさに発酵したら、中の空気を抜き、丸くまとめる。 |
| 8 | オープンシートに生地をのせ、24cmぐらいの大きさにのばす。 |
| 9 | フライパンにバターを熱し、にんにく(みじん切り)をいため、続いてベーコン(みじん切り)をいためる。 |
| 10 | しっかり炒めたら、しょうゆとラカントSを加える。 |
| 11 | ソースを生地に塗り、じゃがいもといんげんを彩りよく並べ、その上からもソースをかける。 |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。