
冷製パスタなんですけど、炒めた具材ものもいれることでコクが出ます。 さっぱりしすぎたものに飽きた時においしいですよ。
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| カッペリーニ | 200g | |
| オリーブ油 | 大さじ2 | A |
| にんにく (超みじん切り) |
1片 | A |
| たまねぎ (超みじん切り) |
0.12個 | A |
| なす (7~8mm角) |
1本 | A |
| 塩 | 少々 | A |
| こしょう | 少々 | A |
| ブイヨン (フォンドボーの粉) |
少々 | A |
| レモン果汁 (レモン0.5個分) |
大さじ1 | B |
| レモンの皮 (レモン0.5個分摩り下ろし) |
大さじ1 | B |
| ミニトマト (縦に1/4に切る) |
15個 | B |
| オリーブ油 | 大さじ3 | B |
| 塩 | 少々 | B |
| こしょう | 少々 | B |
| 1 | Aの材料を炒めます フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ、香りがたつまで温めます。 |
| 2 | 玉ねぎ、なすを入れ、塩こしょうしてしんなりとするまで炒めます。少し冷まします。 |
| 3 | パスタを茹で始めます(茹で上がる前にソースが出来ているように調整します) |
| 4 | Bの材料を和えます。レモン汁とオリーブオイルをを乳化させるようによく混ぜます。 |
| 5 | そこへ、ミニトマト、レモンの皮、調味料と 炒めた(A)を入れて、ざっくり混ぜます。 |
| 6 | パスタは茹で時間より1分ほど余分に茹でて、すぐに冷水にとりキッチンペーパーでしっかりと水分をとります。 |
| 7 | パスタの準備ができたらすぐにソースと和えます。※この時、手で軽く揉むように混ぜると味がしっかり入ります。 |
| 8 | 器に盛りつけて、ミニトマトとイタリアンパセリを飾ってできあがり。 |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。