
梅とクリームチーズのプチパン
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| 強力粉 (A) |
170g | |
| パン酵母 (インスタントドライイースト) |
2g | |
| はちみつ (A) |
5g | |
| 塩 | 3g | |
| ぬるま湯 | 130cc | |
| バター(無塩) | 8g | |
| 粉糖 (桜の花パウダー) |
5g | |
| 強力粉 (B) |
少々 | |
| クリームチーズ | 100g | |
| ヨーグルト | 40g | |
| はちみつ (B) |
40g | |
| 生クリーム | 30cc | |
| 梅干し | 5個 |
| 1 | ホームベーカリーに、強力粉、インスタントドライイースト、はちみつA、塩、ぬるま湯、無塩バターを入れ、20分こねる。 |
| 2 | 次発酵(30℃/60分) |
| 3 | 室温で柔らかくなったクリームチーズに ヨーグルト、はちみつB、生クリーム、たたいた梅干しを順に入れ、ホイッパーで混ぜる |
| 4 | 発酵が終わったら、パンチをして、ガスを抜き、40gほどに分割する。 |
| 5 | 割した生地を丸め、ベンチタイム(10分)生地が乾かないように、布巾等をかけて、休ませる。 |
| 6 | 生地を丸め直し、茶漉しを使って表面に 桜の花パウダー、強力粉Bをふる。 | ![]() |
| 7 | 2次発酵(30℃/30分) |
| 8 | 焼成(200℃/20分)焼きあがったパンは、冷まして荒熱をとる。 | ![]() |
| 9 | パンが冷めたら、切れ目を入れ、 ③でつくったクリームチーズを絞り袋に入れ、切れ目に絞り出し、サンドする。 |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。

レシピに関して皆さまのコメントをお寄せください。