
とっても手間がかかって大変だったの!
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| くり(生) (新栗) |
1000g | |
| グラニュー糖 | 920g | |
| 砂糖 (ブドウ糖使用) |
80g | |
| ブランデー (好みの香料で香りつけ) |
少々 | |
| 水 | 1000ml |
シロップの濃度により艶具合が変わっているのが分かりますから、ご自分で濃さを調整しながら結果を確かめるのもいいですね・・・・完成
| 1 | まずね、鬼皮と渋皮を丁寧に剥きます(これがかなりしんどい!) |
| 2 | そして、ガーゼで1個ずつ包みます。 | ![]() |
| 3 | 鍋に1:1の分量でお水と砂糖類を加えて煮ます。 | ![]() |
| 4 | 4日程、数カップずつ砂糖を足しばがら徐々に甘くして煮ていきます。 |
| 5 | いよいよ、ガーゼをムキムキ。 | ![]() |
| 6 | 取りだした栗を薄く油(サラダ油など)を塗った金網にのせ、栗の余熱で乾燥を待ちます。(栗が熱いことがポイントです) |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。