
以前作った「キャラウェイとイチゴのクッキー」の素材違いです。
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| 薄力粉(小麦粉) | 90g | A |
| 三温糖 | 60g | A |
| アーモンドパウダー | 90g | A |
| バター(無塩) | 120g | |
| たまご(黄身) | 1個 | |
| キャラウェイシード | 小さじ1 | |
| ラズベリー (フリーズドライのもの大さじ1) |
10g |
工程3のときは、素早く!たえず冷えた状態で作業を進めます。決してコネないで下さい。
| 1 | Aの粉類と砂糖を大きめのボールに振るっておく※砂糖が網目を通りにくい場合は粉を振るった後に均一に混ぜてもいいです。 |
| 2 | そこへ、冷えたバターをいれてカードでよく切り、小豆大くらいにする。 |
| 3 | 手のひらを合わせてすり混ぜ、サブラージュ(粉とバターを手のひらですり混ぜるようにしてサブレ状にすること)する。 |
| 4 | 粉とバターと合わせた生地の中心にくぼみをつくり、そこへ卵黄を流す。 |
| 5 | 練りすぎないように全体をすり混ぜます。 |
| 6 | ある程度混ざったら、キャラウェイシードとフリーズドライラズベリーをいれて均一にします。 |
| 7 | 生地を棒状にして、ラップかオーブンシートで包み、1時間以上冷蔵庫で冷やし落ち着かせます。 |
| 8 | 生地が落ち着いたら、生地を転がして周りにグラニュー糖をまぶし5mmくらいの輪切りにします。 |
| 9 | オーブンシートを敷いた天板に間をあけてならべます。 |
| 10 | 170℃~180℃で15分焼き色がつくまで焼き、クーラーで冷やす。 |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。