
見た目もかわいい一口大。朝から食べやすいさっぱりサバ寿司です。
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| ごはん (炊きたての飯) |
400g | |
| 酢 (穀物酢) |
60g | |
| ラカントS顆粒 (19.5g) |
小さじ4 | |
| リソルト (2.5g) |
小さじ0.5 | |
| さば(水煮缶詰) (大190g) |
1缶 | |
| しょうゆ(濃口) (36g) |
大さじ2 | |
| ラカントS顆粒 (26g) |
大さじ2 | |
| 紅しょうが | 8g |
サバ缶が無ければ、ツナ缶でも美味しくできますよ。
| 1 | 酢飯を作る。酢、ラカントS、リソルトを混ぜ合わせ、レンジで30秒ほど加熱する。 |
| 2 | それを炊きたてのごはんに混ぜ合わせ、常温で冷ましておく。 |
| 3 | サバそぼろを作る。サバ缶、濃口しょうゆ、ラカントSを鍋に入れ、水分がとぶまで加熱する。 |
| 4 | ラップにひと口分の1の酢飯をのせ、その上に(2)のサバそぼろをのせて丸く形どる。 |
| 5 | ラップからはずし、てっぺんに紅しょうがをのせて出来上がり。 |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。