
桜リキュールを使った、大人のムースケーキです。冷蔵庫で冷やすだけなのでとっても簡単。16cm丸型1台
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| ビスケット | 80g | |
| バター(無塩) | 20g | |
| 梅酒 | 大さじ0.5 | |
| もも(缶詰) (白桃150g) |
2切れ | |
| 生クリーム | 50cc | |
| ヨーグルト (プレーン) |
150g | |
| ラカントS液状 | 30g | |
| アマレット | 大さじ1 | |
| ワイン(白) | 大さじ2 | |
| ゼラチン (粉) |
5g | |
| 桜リキュール | 大さじ3 | |
| 湯 (ぬるま湯) |
100cc | |
| ラカントS顆粒 | 20g | |
| ゼラチン (板) |
3g |
見栄えがするので、お祝い事や誕生日にぴったりです。栄養計算は8等分にした内の1個の計算です。
| 1 | 砕いたビスケットと溶かした無塩バターを混ぜ、梅酒を入れてよく混ぜ合わせる。 |
| 2 | 型にビスケット生地を入れてしっかり押さえてのばし、冷蔵庫で30分ほど冷やす。 |
| 3 | 常温の白ワインに粉ゼラチンを入れてふやかし、湯せんして溶かす。 |
| 4 | ミキサーに桃、ヨーグルト、ラカントS液状、アマレットを入れて滑らかになるまで攪拌し、 |
| 5 | さらに生クリームを入れて1分、ゼラチンを入れて1分攪拌する。 |
| 6 | ビスケット型の上に白桃ムース液を入れ、平らにして冷蔵庫で2時間ほどしっかり固める。 |
| 7 | 戻した板ゼラチンを、50~70℃に温めたぬるま湯に入れ、溶かす。ラカントSも良く溶かして桜リキュールを入れて混ぜる。 |
| 8 | 水をはったボールの上で冷やしながら桜ゼリー液を泡立てないように手早く混ぜる。トローンとしてくればOK。 |
| 9 | 白桃ムースの上に桜ゼリー液を流し、冷蔵庫で一時間以上冷やし固めて、できあがり。 |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。