
甘酸っぱい苺と、とろ?りファイバーあずきが相性バツグン!難しそうな和菓子も、カンタンにできます。10個
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| ラカントファイバーあずき | 200g | |
| いちご | 10個 | |
| 白玉粉 | 150g | |
| ラカントS顆粒 | 70g | |
| 水 | 200g | |
| 食紅 (少々) |
0.5g | |
| 片栗粉 | 少々 | |
| 水 (溶き水) |
少々 |
| 1 | 耐熱容器に白玉粉、ラカントSを入れて、水を少しずつ加え、ヘラでよく混ぜる。 |
| 2 | 混ぜたものを2等分し、片方に、ごく少量の溶き水で溶かした食紅を混ぜる。 |
| 3 | ふたをして、電子レンジで2分かけたら、ヘラでよく混ぜ、もう一度電子レンジで1分かけ、またよくこね、練り混ぜる。 |
| 4 | 生地を片栗粉の上に取り出し、手に片栗粉をつけて、2つの生地を5等分ずつに分ける。 |
| 5 | 生地が温かいうちに丸く薄く伸ばしてラカントファイバーあずきを包み込み、皮の端を少しずつ口を閉じて掌で転がして丸める。 |
| 6 | 団子のはじに切れ目を入れ、イチゴを飾ったら出来上がり。 |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。